メディックスでのセミナー・イベントは他とどのような違い・特徴がありましたか?
NLPメディックスジャパンの名前通り、医療に関連づいたセミナーが受講できます。最終的に、がん、アレルギー、トラウマ、神経症、喫煙・肥満などの生活習慣、幻覚・感覚と多種多様な内容を学べます。このような難しい内容をコンパクトに学べるように作られており、簡単に入る事ができる上に、何度も受講する事で、深層である河野先生の意図に近づいて行くと思います。私が受講時は、医師が多かったですが、現在は、他職種の受講者が増えています。受講者の方から私たちにがんの講義は必要なのかと聞かれた事がありました。医師のみに必要なテーマに思えますが、実際には、私たちにとって身近に接する疾患です。さらに、このがんのセミナーを通過する事で、幻覚・感覚という難しいセミナーと向かい合う事ができます。幻覚・感覚を学ぶことで、日々の生活における悩みなどの解決につながると感じています。当院は、発達障がい児医療を行っています。教師、保育士、臨床心理士、社会福祉士、音楽療法士、ボランティアなど多くの職種が勤務されています。医療に他職種の方が係る時代になっており、医師だけでなく、いろいろな職種の方がメディックスセミナーを学ばれる事をお勧めします。
私が受講した広島グランドプリンスホテルは、広々とした海に囲まれた心の落ち着く場所です。河野先生を筆頭に、講師の先生、受講者共に自由にゆったりとして講義が受けれます。海を見ながらの昼食、ホテルを利用したイベント的な夕食会もあり、日々の疲れや心を休める場でもあると思います。
メディックスで学ばれたこと・経験されたことで、公私ともに変わったこと、役に立っていることは?
私は、発達障がい児医療と間違えて、NLPを全く知らずにメディックスセミナーを受講しました。受講内容が違う事に気づいた上に、自らのコミュニケーション能力のなさを知り(家族は知っていました)、苦痛の中で受講を続けました。他の医師から苦痛ならやめたらと言われました。私にも分からないのですが、やめる事もできずに続けました。NLPメディックスセミナー プラクティスコース(現インターベンションコース)の中頃にさしかかった頃、医院で、患者さんのカウンセリングをすることがありました。私を苦痛に陥れたカウンセリングメソッドを使用して話しを聞いてみたら解決する事ができました。この事がきっかけで、NLPのおもしろさに気づきました。現在は、再受講をしています。現在は、いろいろなスキルが複合した内容であるNLPメディックスセミナーの奥深さに良い意味での戸惑いを感じています。当院は、臨床心理士が3名いますが、私のNLP先輩である上田一博先生、佐々木幸江さんにきていただいて、患者さんや家族のカウンセリングを行ってもらっています。視点の違ったカウンセリングとして患者さんだけでなく、職員にも喜ばれています。
メディックスのコースをご検討中の方へ一言お願いします。
河野先生が、まずは、受講して下さい。そして何度も繰り返して下さい。と話された事が印象に残っています。自らは気付かなくても、受講を続ける事で上達していっていくのだと思います。また、新たな課題もできてきます。メディックスセミナーは、楽しく受講できる環境と共に、セミナーの最後に、バッチフラワーレメディや操体法などのエトセトラもあります。受講して感じていただく事をお勧めします。
これまでに参加されたメディックスのセミナーやイベントは何ですか?
- NLPメディックスセミナー ベーシックコース(現コミュニケーションコース)
- NLPメディックスセミナー アドバンスコース(現カウンセリングコース)
- NLPメディックスセミナー プラクティスコース(現インターベンションコース)
- アイ・アクセシング・キュー
- ストーリテリングセラピー特別講座
- トランス合宿 催眠入門
ホームページ相互リンク
医療法人成心会ふじわら医院
http://www.fujiwara-hp.jp/
古川誠一 古川医院・院長
「メディックスのNLPは、簡単で簡便。スキルを詳細に覚える必要がありませんでした。」

高橋千枝 地方公務員(保健師)・岡山県保健所・保健課長
「どんな相談でも恐れることなく対応できるようになりました。そして、格段にスピーディになりました。」

田中 篤 小児科医・長岡赤十字病院小児科部長
「診療の幅を広げることができています。関係を作るのが難しい子どもや親とも少しずつ関係を作れるようになった気がします。」

山本聖子 保健師(健康運動指導士・心理相談員)・公益財団法人鹿児島県民総合保健センター 技師長
「『自分も含めて、相手の心の深い部分に触れて、短時間に相手に変化を起こすことができる力を習得できるセミナー』は他にないと思います。」

田辺 恭 東林館高校サポート校Free Schoolあいびぃ代表・児童デイサービスいずみ管理者
「他のセミナーと違ってゆったりと学ぶ事ができます。世界と繋がった学びができます。」

土本 薫 医師(内科・小児科・総合診療) ・医療法人土本医院 土本ファミリークリニック 理事長・院長
「心理精神的問題を持った患者、クライエントの診療時間短縮が可能となりました。」

神まゆみ 薬剤師、メノポーズカウンセラー、NLP臨床健康セラピスト、NLPコーチ、風水コンサルタント、ビーウィズ代表
「スキルが、『狭い診察室・短い診察時間』を想定して作られているので、複雑さを感じません。」